整形外科
当院の整形外科のご案内です。
Orthopedic surgery
診察日・診察時間
診察開始時間 午前8時30分~
再来受付時間 午前7時30分~午前10時
区分 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● |
※特殊外来についてはこちらのご案内をご覧ください。
診療内容
- 外傷(ケガ)
→ 四肢(肩~手、股~足)、脊椎(首、背中、腰)の骨折、脱臼、捻挫、腱損傷など - 四肢の関節の痛み、腫れ
→ 変形性関節症、関節リウマチを主とした関節炎、腱鞘炎など - 首、背中、腰の痛み、四肢のしびれ
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄など - 骨粗鬆症、痛風、腫瘍
これらに対して、レントゲン、超音波、血液、MRIなどで検査を行いながら診断します。
そして、患者さんのご希望も尊重しながら、薬、注射、装具、リハビリテーション、手術、といった治療を提案、提供しています。
特徴
湯沢雄勝地域の救急病院としての使命を果たすべく、外傷に対して、手術やリハビリテーションを軸にした治療を行っています。
日常診療においては、可能な限り幅広く対応しております。毎週木曜日には「関節痛・リウマチ外来」を設け、四肢の関節を中心とした手足の痛みに対して、まずリウマチであるかどうかを診断します。そして、生物学的製剤を含めた、最新の薬での治療を取り入れ、人工関節を軸とした手術にも力を入れています。さらに、高齢化社会への対応として、骨粗鬆症の診断と治療にも重点を置いており、高齢者の骨折予防に努めています。
なお、これら特殊外来に関しましては、他の診察日でも受診が可能ですので、どうぞ、お気軽にご相談ください。
当科からのお知らせとお願い
当科では、患者様との対話を重視し、的確な診療を行うために、診察にお時間を頂いております。また、診察の途中で救急車を受け入れたり、さらには、入院患者様の診療や、手術治療も行っております。そのため、診察の待ち時間が非常に長くなっております。大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
スタッフ紹介
氏名 | 得意分野 | 資格 |
---|---|---|
浦山雅和 (副院長) |
四肢の関節疾患 関節リウマチ 人工膝関節手術 骨折・外傷一般 |
医学博士 日本専門医機構認定 整形外科専門医 日本リウマチ学会指導医、専門医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 |
前川重人 (診療部長) |
骨粗鬆症 脊椎疾患 人工股関節手術 骨折・外傷一般 |
医学博士 日本専門医機構認定 整形外科専門医 |
村田昇平 (医長) |
特に肩、膝~足の疾患 スポーツ障害 腫瘍 骨折・外傷一般 |
医学博士 日本専門医機構認定 整形外科専門医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本整形外科学会認定スポーツ医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 |
外来診療体制
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
再来・新患 | 秋田大学医師 | 村田 | 浦山 | 前川 | (休診) |
予約 | 前川 | 浦山 | 前川 | 浦山 村田 |
前川 |
※担当医師の指名は歓迎しておりますが、予約でない場合は、待ち時間が長くなりますのでご了承ください。他院からの紹介の方は、事前にお申込みがあれば予約診察しております。